
2010年10月20日
続・大城清太 点描画展
先日、ブログを書いた翌日も、
宮本亜門さんと大城清太さんのトークライブを見に、展示会へ足を運んできました。
二人の漫才の様なかけあいに、「仲がいいんだな」という印象。
ところどころ深い話もありまして、
ふんふん、と聞いて、命をかけて全身全霊で生きている感じは、自分も一緒だ!と勝手に励まされ、
「みんな大変だよね〜」
亜門さんと清太さんは、色んな話をワイノワイノした後、いつも「みんな大変だよね〜」で終わるんだよね、と言ってました。
自分が、二人の話を聞いた感想もまさに「みんな大変だよね〜」。
自分とは全く違うものを授かって、
それぞれが自分の持つものに向かっている。
とはいえ、「ブレて」「迷って」「笑って」「泣いて」「止まって」・・・
全部自分だ!って受け入れることの繰り返し。
ただ、嫌だと思うことはしないこと。
そうやって生きていこうと、二人の話を聞いて思った。
宮本亜門さんと大城清太さんのトークライブを見に、展示会へ足を運んできました。
二人の漫才の様なかけあいに、「仲がいいんだな」という印象。
ところどころ深い話もありまして、
ふんふん、と聞いて、命をかけて全身全霊で生きている感じは、自分も一緒だ!と勝手に励まされ、
「みんな大変だよね〜」
亜門さんと清太さんは、色んな話をワイノワイノした後、いつも「みんな大変だよね〜」で終わるんだよね、と言ってました。
自分が、二人の話を聞いた感想もまさに「みんな大変だよね〜」。
自分とは全く違うものを授かって、
それぞれが自分の持つものに向かっている。
とはいえ、「ブレて」「迷って」「笑って」「泣いて」「止まって」・・・
全部自分だ!って受け入れることの繰り返し。
ただ、嫌だと思うことはしないこと。
そうやって生きていこうと、二人の話を聞いて思った。
Posted by capibara散歩日記 at 13:10│Comments(0)