ふと思う事

capibara散歩日記

2011年01月20日 13:39

旅先だと、不思議な事がたくさんおきます。

非日常だから、自分の感覚も違う形でいるのだろう。

と、言うよりも、
自分が今までに通り過ぎて来た自分の気持ちにも出会える余裕がある、と言った方が語弊が無いのかもしれない。


そんな経験はみんなにもあるんじゃないか??



何をおもったか、というと、
食べる事が大好きだ!ということ。


「知ってだろ!!それ!!」


と、自分で思います。
本当に。


でもね、来て6日目ですが、ニューヨークにある世界各国の料理を食べていると、あらためて幸せを感じることが何であるのかがわかるというか。。。

・韓国料理
・スペイン料理
・メキシコ料理
・イタリア料理
・きわめてアメリカスタイルのデリ
・コーヒーとマフィン


ん〜、死ぬなら食後!


そう思います。





それだから、やっぱり仕事は、飲食関係がやりたい!と思ったし、
将来的には、飲食業に限ったコンサルタント的な仕事をしたい。

それも小規模の店舗さんだと、すごくやり甲斐がある。


今まで自分がして来た仕事のブラッシュアップをしていけば、きっと出来るんじゃないかな〜と思う。
もちろん、仕事としていくには難しい分野ではあるけれども、ニッチなところがあるんじゃないかな〜。



美味しいものを美味しく食べるためには、
料理を運ぶ人の接客も、音楽も、その店の清潔さも、トイレのつくりも、
すべては「美味しく食べるため」だけにある舞台のように思える。
その舞台では、どんなシーンがあって、どんな演出で花開くのか。
最高に美味しいと感じるような雰囲気は、何がキーなのか。


ん〜。
そんなことを考えながら食事をしていると、1人だろうとなんだろうと楽しくて仕方がない。






まだ、残すところ39日間。
もっと、もっとたくさんのことを吸収してくぞ!

見聞を深めるために、なんてさらっと思って行けれど、揺さぶられ続けている。
最高です。

関連記事